News

14日も近畿地方は気温が上がり、各地で厳しい暑さとなっていて、大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 時間を決めて水分補給をするなど、熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われて気温が上がり、午前中から各地で厳しい暑さとなっています。 午前11時半までの最高気温は▽大阪・枚方市で34.5度、▽京都府舞鶴市と大阪・豊中 ...
道内各地でヒグマの目撃情報が相次ぐ中、来月から市町村の判断で特例的に市街地での猟銃の使用が可能となる改正法が施行されるのを前に、道や自治体、警察などの担当者が訓練を行い、市街地で発砲する際の手順を確認しました。 これまで禁止されていた住宅が密集している市街地での猟銃の使用をめぐっては、来月1日に改正鳥獣保護管理法が施行され、一定の条件を満たした場合、市町村の判断で特例的に使用が可能となります。 こ ...
気温の上昇の影響などで、西日本と東日本では午後からは大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。
日本海沿岸東北自動車道は事故のため秋田県の仁賀保インターチェンジと本荘インターチェンジの間の上下線で通行止めになっていましたが、午前10時20分、通行止めは解除されました。
愛知、岐阜、三重の3県は14日も午前中から気温が上がっています。 このうち愛知県には熱中症警戒アラートが発表されています。 エアコンを適切に使用するなど熱中症への対策を対策をして下さい。 14日の東海地方は前線や湿った空気の影響でおおむね曇りとなっていますが、午前中から気温が上がっています。 愛知・岐阜・三重の3県の午前11時までの最高気温は、 ▽岐阜県の飛騨市神岡で32.7度 ▽愛知県岡崎市で3 ...
今回の大雨で熊本県によりますと、県内ではこれまでに3人が死亡し、2人が安否不明となっています。 県などによりますと、14日午前9時時点で、甲佐町で自宅の裏山の土砂崩れに巻き込まれた57歳の男性と、八代市で用水路に沈んだ車の中から見つかった70代の女性、それに熊本市南区で橋の上 ...
記録的な大雨で八代市興善寺町では、増水した川沿いの住宅街に大量の岩や土砂が流れ込み、14日も厳しい暑さのなか撤去作業が進められています。 およそ180世帯402人が住む八代市興善寺町では、今月11日早朝、集落を流れる大谷川沿いに大量の岩や土砂が住宅街に押し寄せました。
お盆休みの時期を迎え、松山市の道後温泉では国内外から訪れた大勢の観光客でにぎわっています。 松山市の道後温泉ではお盆期間中、連日、国内外から多くの観光客が訪れていて、商店街の入り口にあるからくり時計や坊っちゃん列車の前では記念撮影をする人の姿が見られました。 みやげ物店などが並ぶ商店街には、大勢の家族連れなどが買い物や食べ歩きをして楽しんでいたほか、去年、保存修理工事が終わった道後温泉本館では多く ...
United States Treasury Secretary Scott Bessent says he hopes the Federal Reserve will cut its interest rate by 0.5 percentage ...
広島県の無形民俗文化財で唄がないのが特徴の盆踊り、福山市の「二上りおどり」が13日夜行われ、浴衣やはっぴ姿の1000人以上が踊りを披露しました。 江戸時代から伝わる「二上りおどり」は、唄ではなく、「四ツ竹」という竹で作られた楽器と、三味線や尺八の音色によるリズムに乗って踊るのが特徴で、広島県の無形民俗文化財に指定されています。 13日夜は、地元の企業や町内会など24のグループのおよそ1100人が浴 ...
The only subway line serving the venue of the 2025 World Expo in Osaka was suspended due to a power outage late on Wednesday, ...
上越市では先週から断続的にまとまった雨が降り、一時、10%を下回っていた正善寺ダムの貯水率が、13日正午の時点で17%となりました。 一方、市は依然として厳しい状況が続いているとして、節水への協力を呼びかけています。